
今年は5月から真夏日があるなど、暑さの訪れが早いようです。
暑くなり、皮膚疾患で来院される方が増えてきました。
◆◆皮膚病でよく見られる症状◆◆
・かゆがっている
・皮膚が赤くなっている
・フケが多い
・脱毛しているところがある
・ブツブツができている
・体臭がきつい など
◆◆考えられる原因◆◆
・細菌感染症 ・真菌感染症(マラセチア感染症・皮膚糸状菌症など)
・寄生虫感染 ・食物アレルギー ・内分泌性
・免疫介在性角化異常 ・腫瘍性 ほか
・・・など、原因はさまざまです。
食物アレルギーではないか、と考えることも多いようですが、
意外とそれ以外の原因が多くあります。
それぞれの原因に応じた治療とケアが大切です。
当院での治療とケア
・ノミ・マダニの駆除と予防
・内用薬・外用薬 ・駆虫薬 ・抗アレルギー薬
・薬用シャンプー剤(原因によりシャンプー剤を使い分けます)
・食事療法(原因によって療法食を使い分けます) など
◎ 皮膚の様子がおかしいな、と思ったら、お早めにご来院ください ◎